2016.11.11.

やめることで道は開ける、、、

自分自身を変えるために、何か新しいことを始める-―。そう考える人は、少なくありません。
確かに「始める=変える」という図式は、成り立ちます。始めることは、自分を変える有効な方法です。
たとえば、ジョギングやウォーキング、エアロビクスといった運動。英語や資格取得の勉強。料理や着付けなどの習いごと……。
こうしたことを1つ始めるだけで、自分の中で何かが変わります。ときには人生を大きく変えてしまうこともあります。
何かを始めるのは、「足し算の思考」 です。自分の中にいろいろな新しいものをドンドン積み上げていくかんじで、「変わる」ことを実感しやすいと言えます。
これとは反対の「引き算の思考」もあります。自分がやっている何かをやめていく。それは、自分の中から余分なものを取り除いていくことです。
分かりやすい例で言えば、残業や過剰な接待。ダラダラ続く会議や確認だけの打ち合わせ。タバコやアルコールの摂取……。
こうしたことを1つやめるだけで、自分の中で何かが変わります。ときには人生を大きく変えてしまうこともあります。
やめることは、あきらめるとか断念する、撤退するといったネガティブな印象があります。それは、1つの側面にすぎません。
そのほかに、効率をよくする、キレイにする、サッパリするといったポジティブな面もあります。
例に挙げたものをやめていくと、自分自身が解放されます。ときにはエネルギーが湧き出すこともあります。
自分を変えようとすると、「何か新しいことを始めなければならない」と思う人がいますが、 それは、一種の強迫観念です。
やめることで自分を変えること は、できます。「やめる=変える」という図式は、成立します。
始めるのは腰が重くなることもありますが、やめるのはスパッと一瞬でできてしまいます。目に見える効果が出ることが多いので、自分の選択が正しかったと実感しやすいのです。
やめることで、道は開けます。あなたは、何をやめていきますか?
(朝の独り言☆)
今日は、写真撮影でしたが、10人近いスタッフがいて驚きました。3時間近い撮影でしたが、サポートしてくれたスタッフには、感謝です。日曜日は、札幌で講演です。たとえば、ジョギングやウォーキング、エアロビクスといった運動。英語や資格取得の勉強。料理や着付けなどの習いごと……。
こうしたことを1つ始めるだけで、自分の中で何かが変わります。ときには人生を大きく変えてしまうこともあります。
何かを始めるのは、「足し算の思考」 です。自分の中にいろいろな新しいものをドンドン積み上げていくかんじで、「変わる」ことを実感しやすいと言えます。
これとは反対の「引き算の思考」もあります。自分がやっている何かをやめていく。それは、自分の中から余分なものを取り除いていくことです。
分かりやすい例で言えば、残業や過剰な接待。ダラダラ続く会議や確認だけの打ち合わせ。タバコやアルコールの摂取……。
こうしたことを1つやめるだけで、自分の中で何かが変わります。ときには人生を大きく変えてしまうこともあります。
やめることは、あきらめるとか断念する、撤退するといったネガティブな印象があります。それは、1つの側面にすぎません。
そのほかに、効率をよくする、キレイにする、サッパリするといったポジティブな面もあります。
例に挙げたものをやめていくと、自分自身が解放されます。ときにはエネルギーが湧き出すこともあります。
自分を変えようとすると、「何か新しいことを始めなければならない」と思う人がいますが、 それは、一種の強迫観念です。
やめることで自分を変えること は、できます。「やめる=変える」という図式は、成立します。
始めるのは腰が重くなることもありますが、やめるのはスパッと一瞬でできてしまいます。目に見える効果が出ることが多いので、自分の選択が正しかったと実感しやすいのです。
やめることで、道は開けます。あなたは、何をやめていきますか?
(朝の独り言☆)
今日は、写真撮影でしたが、10人近いスタッフがいて驚きました。3時間近い撮影でしたが、サポートしてくれたスタッフには、感謝です。日曜日は、札幌で講演です。