2021.10.23.

いい仕事が人生を好転させる、、、

社会人にとって何よりも果たさなければならないのが、いい仕事をすること。当たり前のことのように聞こえますが、カンタンにできることではありません。またどうすればそれができるのかを知っている人は、意外と少ないものです。

いい仕事とは、社会の役に立って多くの人が喜び、なおかつ自分自身が成長できること。売り上げを上げることは、目的ではなく、付随的なことです。あくまでも社会の役に立ち多くの人が喜ぶようになれば、自然に売り上げがついてきます。

そのいい仕事を実現するのに要求されるのは、次の3つ。それは、人間関係、教養、健康です。

いの一番に挙げられるのが、人間関係。仕事とは、人間関係を築いた相手とするものです。「この人はどうかな?」と思わざるを得ない人とは、一緒に仕事をしたくないし、相手に選びたくはありません。

選ばれるためには、まず自分自身が信頼される人間になる。相手に「この人なら大丈夫」と思ってもらえるから、仕事をするにふさわしい人物として選んでもらえます。自分が逆の立場になったときは、信頼できる人を選んで、一緒に仕事をします。

いい人間関係なくして、いい仕事なし――。これは普遍的に言えることです。ちなみに、いい人間関係には、家族も含まれます。

次に挙げられるのが、教養。知識でも情報でもありません。教養のある人は、大局的にものごとを見ることができるし、長期的スパンであれこれ考えることができます。

逆に教養がないと、目先のことにとらわれて行動しがちです。それは、知識や情報といったものに基づいて考えたり判断したりするから。

教養がないと、多くの人を喜ばせることもできないし、社会の役に立つことも難しくなります。これを身につけるには、付け焼刃ではなく、じっくり時間をかける必要があります。教養を身につけようとすること自体が、自分自身を成長させます。

最後は、健康。自分自身が健康であればこそ、いい仕事を長きにわたって実現することができます。健康は、いい仕事の最後の砦。長く維持できるように、日ごろから留意するべきものです。

人間関係。教養。健康。いい仕事をする人は、この3つを兼ね備えています。3つを持っているからこそ、いい仕事をして人生を好転させることができます。

(朝の独り言⭐️)

新刊が、昨日オンラインプレジデントに紹介されました。
今回の本、オンラインで紹介されますと、凄く反応が良いと編集者から連絡がありました。お金を正しく使い、お金を循環させるためには、目的に対して、深く考えたバランス良い使い方が出来ているかです。このあたりについては、以下のサイトの動画でお話ししていますので、登録して下さい。