2016.4.13.

ものごとの意味は自分がつけている、、、

「わー、そこまでするんですか。大変ですね。私にはとてもできない」……
もしあなたが毎朝4時に起床して、1時間かけて子どもの弁当や家族の朝食をつくったあとに、1時間電車に乗って出勤し、始業前に2時間ほど資格取得の勉強をしてから、会社で仕事をしていたとしたら……。
冒頭のような言葉を多くの人からかけられるに違いありません。
もっとも、「大変だ」という意識は本人にはなくて、淡々と毎日やっているだけです。むしろ何が大変なのかが分からず、返答に窮するかもしれません。
大変という言葉はよく使われますが、言っているほうと聞いているほうでは、その意味するところが全く違ったりします。
ある人には重労働や苦痛、過酷なことでも、別の人にとってはなんでもないことだったりします。そこには、大きなギャップがあります。
そもそも世の中には、「大変」なんてものはありません。「ある」と思った人が勝手につくり出し、「ない」と思っている人には存在しない――。
あるのは、勝手に「大変だ」という意味をつけられたもの。「大変だ」という意味をつけたのは、自分自身です。
朝早く起きて食事をつくったり勉強したりすることは、それを重労働とか苦痛とか思う人にとっては大変なことです。ただし、それを習慣とか日課と思っている人にとっては当たり前のこと、楽しんでやるものになります。
どちらに意味づけするかは、その人次第です。
何かを「大変だ」と思うのは、別に悪いわけではありません。それが、行動を抑制することにつながりやすいだけのことです。
「大変だ」と思うこと自体が、「自分にはできない」という選択と行動に導きかねません。別の言葉で言えば、「大変だ」と思うこと自体が、それをしたくない証拠です。
「できない」と思うのも、「したくない」と感じてしまうのも、自由です。その一方で、「当たり前」や「楽しい」と思う人もいます。その人はドンドン成長していきますから、差をつけられてしまうのも、また当然のことです。
今日1日を振り返って、あなたは「大変だった」と思いますか。それとも「楽しかった」と思いますか?
(朝の独り言☆)
今日は、海外からの患者様の診療日でした。全顎仮歯になりましたが、とてもよい感じです!完成は、さらに良くなりますから楽しみです。明日から『自分で奇跡を起こす方法』が、文庫本で発売されます。どうか、宜しくお願い致します。冒頭のような言葉を多くの人からかけられるに違いありません。
もっとも、「大変だ」という意識は本人にはなくて、淡々と毎日やっているだけです。むしろ何が大変なのかが分からず、返答に窮するかもしれません。
大変という言葉はよく使われますが、言っているほうと聞いているほうでは、その意味するところが全く違ったりします。
ある人には重労働や苦痛、過酷なことでも、別の人にとってはなんでもないことだったりします。そこには、大きなギャップがあります。
そもそも世の中には、「大変」なんてものはありません。「ある」と思った人が勝手につくり出し、「ない」と思っている人には存在しない――。
あるのは、勝手に「大変だ」という意味をつけられたもの。「大変だ」という意味をつけたのは、自分自身です。
朝早く起きて食事をつくったり勉強したりすることは、それを重労働とか苦痛とか思う人にとっては大変なことです。ただし、それを習慣とか日課と思っている人にとっては当たり前のこと、楽しんでやるものになります。
どちらに意味づけするかは、その人次第です。
何かを「大変だ」と思うのは、別に悪いわけではありません。それが、行動を抑制することにつながりやすいだけのことです。
「大変だ」と思うこと自体が、「自分にはできない」という選択と行動に導きかねません。別の言葉で言えば、「大変だ」と思うこと自体が、それをしたくない証拠です。
「できない」と思うのも、「したくない」と感じてしまうのも、自由です。その一方で、「当たり前」や「楽しい」と思う人もいます。その人はドンドン成長していきますから、差をつけられてしまうのも、また当然のことです。
今日1日を振り返って、あなたは「大変だった」と思いますか。それとも「楽しかった」と思いますか?
(朝の独り言☆)
今日は、海外からの患者様の診療日でした。全顎仮歯になりましたが、とてもよい感じです!完成は、さらに良くなりますから楽しみです。明日から『自分で奇跡を起こす方法』が、文庫本で発売されます。どうか、宜しくお願い致します。