誰しも1日のうちにやるべきことをたくさん抱えています。それをすべてやり終えれば、清々しさと充実感を得たまま1日を終えることができます。
やるべきことをどのようにやっていくかは、まさに人それぞれです。タイプによっても、やり方は違ってきます。
スタートダッシュできる人は最初からトップスピードで行動できますが、スロースターターは徐々に調子を上げていきます。最初はのんびりダラダラとやっていたのに、締め切り間際になって猛然とスパートする人もいます。
どのタイプにも言えることですが、結局のところ、自分に合ったやり方でやっていくほうが成果は出やすいものです。
そういう自分のタイプを認識したうえで、やるべきことをその日のうちにすべて終えようとするならば、どういう順番でやっていけばいいか考えて、そのとおりに実行していくと、もっと成果を出しやすくなります。
仕事をやっていく順番は、意外と見過ごしがちなところです。
たとえば、今日中にやらなければいけないことが優先順位度順にABCDEの5つがある場合。
5つすべてを終えるのであれば、必ずしもABCDEの順にやることが正解ではなく、その人に合った順番でやっていくのはアリです(緊急事態が発生した場合は別です)。
スタートダッシュ派であれば、最初からフルスピードで行動できますから、ABCDEの順番でやるのが妥当です。
こういうタイプは最初から全力疾走していきますから、最後のほうでスタミナ切れを起こすこともままあります。
優先順位度の高いものからやっていって、最後に低いものを残しておくと、スタミナ切れになってもすべてをこなせます。
スロースターターは、徐々に調子を上げていくので、これとは逆になります。EDCBAと進めていくと、キッチリすべてを終えることができます。
あるいはDあたりから始めて調子をつかんで、CBAとやっていって、最後に余力を残してEをかたづけるのもいいかもしれません。
尻に火がつくタイプは、やや厄介です。ABCDEとやっていくのがいい場合もあるし、その逆が功を奏すこともあります。
何をどのようになるかは、前日に決めてもいいし、その日の朝に決めてもいいです。
自分のタイプをしっかり見極めていれば、自ずとやるべきことの順番が決まってきます。
順番どおりに着実にやっていけば、その日にやるべきことはすべて終わっているはずです。
(朝の独り言☆)
明日からジョイントオペです。二日間13名、明日は7名の手術です。
翌日までの手術ですが、安心!安全に行いたく思います。