2021.1.5.

攻める気持ちを持つ、、、

「こんなことをやっていこう」「これを始めてみようかな」「これ、やりたい」……
1年の始まりに「何か新しいことをしよう」と考えている人は、たくさんいます。それがどんなことであれ、続くこと、またうまくいくことを願ってやみません。
始めるにあたって、ぜひ持ってもらいたいものがあります。それが何かと言うと、「攻める気持ち」です。
こんなことを言ったら、「エッ、なんですか、それ?」と、聞き返す人がいるかもしれません。なかには「別に勝ち負けに関係するようなことをするわけではないんですけど……」と、困惑する人もいそうです。
確かにスポーツでは監督やコーチが選手に対して「攻める気持ちが大事だ」と頻繁に言っています。言われたほうもつい「はい」と返事をしていますから、勝負ごとでは欠かせない言葉のようです。
だからと言って、この言葉がそういう勝負がかかった状況に限定されるものでもありません。むしろ日常的に使われるべき言葉です。
さらに言うと、誰か他人に対して使うものではなく、自分自身にこそかけたい言葉です。その意味では、勝負ごとで使っている人はいささか誤用している感が「なきにしもあらず」です。
攻める気持ちとは何かというと、「アグレッシブになる」とか「積極的に行く」「ドンドン前に出る」といった意味合いのものではありません。本来的には、自分自身を勇気づける言葉です。
何か新しいことをやろうとするときはせっかく決心したものの、うまくいくかどうか、またどんな結果が待っているかも分からないので、直前になって「やらないほうがいいかも」「やっぱりムリしてやることもないかな」とひるんでしまうことがあります。
もしかしたら、今のあなたがそういう状況にあるのかもしれません。
失敗する怖さは、誰もが感じます。そのときに「うまくいかなくても、問題ないよ」「失敗したって命まで取られない」と、自分の背中を押すのが、この攻める気持ちです。
自分自身を前に押し出す気持ちですから、尻込みしそうなときほどピッタリです。
この気持ちがあれば、弱気になりそうなときも、「頑張れ!」と自分自身で背中を押すことができます。
勝負ごとに限らず、「攻める気持ちを持とう」と、ドンドン使っていきたい言葉です。もちろん、勝負ごとでも自分自身に対して使うのはアリです。