2016.11.14.

本と長い付き合いをする、、、

本とは、自分自身の「今」を映す鏡です。今の自分の実力を如実に示してくれます。
本を読んで、知ったかぶりや理解をしたふりをしても、必ず馬脚を現します。自分の実力に見合った読み方しかできない-―。それが、「本」です。
どんな本にも言えることですが、読んで100%理解できることはありません。疑問点や理解できないところは何%か残ります。
理解しようと思って読んでいきますが、100%分かる必要もありません。理解できないところがあっても、「自分はダメだ」 と思うのはよくないし、それでは本が嫌いになってしまいます。
理解できないところは、あっていいですが、放置するのもよくありません。疑問点や理解できないところがあったら、本の当該箇所に「?」と記したり、読書ノートみたいなものをつくって、「分からないところ◯◯ページ△△」などと書いたりしていきます。
読み終わった時点でするのは、それだけです。理解できない以上、ほかにやることはありません。それは、今の自分の実力です。
次に行動を起こすのは、1年か2年後です。しばし間を置いて、再び同じ本を読んでいきます。
もしその間に自分が成長していたら、理解度はグーンと上がっています。前の理解度が40%とか50%なら、60%とか70%になっているはずです。それは、自分の実力が上がったことを意味します。
それでも疑問点や理解できないところは残ります。同じように本に「?」とつけたり、読書ノートをとったりしていきます。その後はまた2年後か3年後に同じ本を読んでいきます。
こうして何度も同じ本を読んでいくと、自分の成長を手に取るように感じられます。本の面白さを体感できます。こういう自分を成長させてくれる本と出合えることは、とても素敵なことです。
本とは、今の自分をハッキリ示してくれる実力測定器です。怖くもありますが、うまく付き合えば自分を成長させてくれる、まことにありがたい存在です。
長く付き合える本に出合う――。それは、自分の人生にとってかけがえのない価値をもたらしてくれます。
(朝の独り言☆)
今日は、午後から診療でした。診療後は、スタッフとミーティング!モチベーションアップを行いました。昨日の札幌講演のコメントをたくさん頂き、とても嬉しくなりました。
さらに、頑張りたく思います!どんな本にも言えることですが、読んで100%理解できることはありません。疑問点や理解できないところは何%か残ります。
理解しようと思って読んでいきますが、100%分かる必要もありません。理解できないところがあっても、「自分はダメだ」 と思うのはよくないし、それでは本が嫌いになってしまいます。
理解できないところは、あっていいですが、放置するのもよくありません。疑問点や理解できないところがあったら、本の当該箇所に「?」と記したり、読書ノートみたいなものをつくって、「分からないところ◯◯ページ△△」などと書いたりしていきます。
読み終わった時点でするのは、それだけです。理解できない以上、ほかにやることはありません。それは、今の自分の実力です。
次に行動を起こすのは、1年か2年後です。しばし間を置いて、再び同じ本を読んでいきます。
もしその間に自分が成長していたら、理解度はグーンと上がっています。前の理解度が40%とか50%なら、60%とか70%になっているはずです。それは、自分の実力が上がったことを意味します。
それでも疑問点や理解できないところは残ります。同じように本に「?」とつけたり、読書ノートをとったりしていきます。その後はまた2年後か3年後に同じ本を読んでいきます。
こうして何度も同じ本を読んでいくと、自分の成長を手に取るように感じられます。本の面白さを体感できます。こういう自分を成長させてくれる本と出合えることは、とても素敵なことです。
本とは、今の自分をハッキリ示してくれる実力測定器です。怖くもありますが、うまく付き合えば自分を成長させてくれる、まことにありがたい存在です。
長く付き合える本に出合う――。それは、自分の人生にとってかけがえのない価値をもたらしてくれます。
(朝の独り言☆)
今日は、午後から診療でした。診療後は、スタッフとミーティング!モチベーションアップを行いました。昨日の札幌講演のコメントをたくさん頂き、とても嬉しくなりました。
さらに、頑張りたく思います!