2016.7.29.

理解されるのを待っていては何も起こらない、、、

これまでの常識にないこと、新しいことをやろうとするとき、周りの人がすべて賛成してくれるわけではありません。ときには自分にとって一番身近な人が、反対することもあります。
「そんなものはダメだよ」「失敗するに決まっている」「『いい』と思う人なんて1人もいないよ」……
画期的であればあるほど、斬新であればあるほど、拒絶反応は強くなります。それは、人の世の常です。
「これを理解できないなんて、どうかしている」「あの人たちは見る目がない」……
自暴自棄になって、誰かを責めてもなんにもなりません。ますます周りが敬遠するようになり、自分を孤独へと追いやってしまいます。
むしろ「たった1人でも理解者がいてくれれば儲けもの」と考えたほうがいいです。
逆に言うと、拒絶反応が強いということは、あなたのやろうとしていることにはそれだけの力がある証拠でもあります。ただ画期的すぎたり斬新すぎたりして、周りの理解がついていかないだけです。
これは何も周りの人の理解力が足りないということではありません。そのよさを理解するのに時間がかかることを意味します。
従って、もし自分のやろうとすることが「人々の役に立つ」「人々を幸せにする」「人々を喜ばせる」という強い確信があるのなら、どんなに時間がかかったとしても、貫き通すべきです。
周囲の無理解を嘆くことなく、また反対にもひるむことなく、実現するまでトコトン粘っていくしかありません。
あなたが粘り強く続けていれば、理解者も少しずつ増えていきます。
それが1人、2人であったとしても、いないよりは「いる」ほうがいいです。理解者がいなければ、広がっていかないのですから……。
少なくともこれだけは言えます。行動しなければ、理解者が増えることはありません。行動するあなたを見て、やっていることの画期的なところや斬新さを理解することができるようになります。
理解者が現れるのを待っていても、何も起こりません。それはまさに「百年河清を俟つ」で、待っている間に自分の寿命が尽きることになってしまいます。
(朝の独り言☆)
今日は、打ち合わせ、収録でした!
明日は講演ですので、これから考えたく思います。画期的であればあるほど、斬新であればあるほど、拒絶反応は強くなります。それは、人の世の常です。
「これを理解できないなんて、どうかしている」「あの人たちは見る目がない」……
自暴自棄になって、誰かを責めてもなんにもなりません。ますます周りが敬遠するようになり、自分を孤独へと追いやってしまいます。
むしろ「たった1人でも理解者がいてくれれば儲けもの」と考えたほうがいいです。
逆に言うと、拒絶反応が強いということは、あなたのやろうとしていることにはそれだけの力がある証拠でもあります。ただ画期的すぎたり斬新すぎたりして、周りの理解がついていかないだけです。
これは何も周りの人の理解力が足りないということではありません。そのよさを理解するのに時間がかかることを意味します。
従って、もし自分のやろうとすることが「人々の役に立つ」「人々を幸せにする」「人々を喜ばせる」という強い確信があるのなら、どんなに時間がかかったとしても、貫き通すべきです。
周囲の無理解を嘆くことなく、また反対にもひるむことなく、実現するまでトコトン粘っていくしかありません。
あなたが粘り強く続けていれば、理解者も少しずつ増えていきます。
それが1人、2人であったとしても、いないよりは「いる」ほうがいいです。理解者がいなければ、広がっていかないのですから……。
少なくともこれだけは言えます。行動しなければ、理解者が増えることはありません。行動するあなたを見て、やっていることの画期的なところや斬新さを理解することができるようになります。
理解者が現れるのを待っていても、何も起こりません。それはまさに「百年河清を俟つ」で、待っている間に自分の寿命が尽きることになってしまいます。
(朝の独り言☆)
今日は、打ち合わせ、収録でした!
明日は講演ですので、これから考えたく思います。