2019.5.3.

自分のせいにしない、、、

何かがうまくいかなかったとき、誰か/何かのせいにするのは、恥ずべきことです。人としてしてはならないことで、それをしている限り、何かがうまくいくことはあり得ません。

だからと言って、うまくいかなかったとき、自分自身のせいにしてしまうのは、それもまた違います。誰か/何かのせいにするよりははるかにマシですが、それをしている限り、何かがうまくいくことはありません。

基本的に、誰か/何かのせいにするのは、ラクです。それで責任が追及されたとしても、誰かの溜飲が下がるだけです。

失敗に終わったあと、実は、1歩も先に進んでいません。現実を見れば、「うまくいかない」状態が続いています。

それは、「うまくいかなくてもいい」と、半ば開き直っているようなものです。「うまくいく」と思っていないから、平気で誰か/何かのせいにしています。

もし本当に「成功させる!」と思っているのであれば、うまくいかないときは、次に向けて行動しています。誰か/何かのせいにしているヒマがありません。

「このやり方はうまくいかないことが分かった。別のやり方を試そう」「このやり方が失敗した原因を分析して、次に活かそう」……

失敗したあともすぐに何かしらの行動を始めて、うまくいくようになる努力をしています。

1秒でも早く成功させたいから、ラクなところに安住してなどいません。誰か/何かのせいにしている限り、次の行動に踏み出せないから、そんなことには見向きもしないのです。

自分のせいにするのも、あなた自身を責め続けるだけなので、不毛です。その間は行動を起こさないので、時間を浪費しているのと同じ。

それなら、失敗したのとは違うやり方を試すか、うまくいかない原因を分析すべきです。

うまくいかないとき、自分自身のせいにするのは、すべての責任を背負った「悲劇のヒーロー/ヒロイン」を演じているようなものです。自分自身の溜飲を下げているにすぎません。

それは、あまりにもカッコ悪いことだと思いませんか。そんなヒマがあるのなら、すぐにでもなんらかのアクションをすべきです。