2017.3.25.

説明が下手な人は、一方通行になっている、、、

「何が言いたいの?」「よく分からないな」「まとめると、どういうこと?」……
時間をかけて一生懸命話をしたのに、まったく理解されない。それどころか、シビレを切らした相手に「もういい!」と逆ギレされてしまう……。

プレゼンや発表会などでは、このように説明が下手な人がいます。もしかしたら、あなたもその1人かもしれません。それは、話している人のスキル不足や聞いているほうの理解力不足が原因ではないです。

何かを説明するときには、当たり前ですが、話すほうが圧倒的に情報を持っています。対して、聞くほうはあまり情報を持っていません。

 話すほうには既知のことでも、聞くほうには初めて聞いたり知ったりすることがあります。大前提として、この情報格差があることを理解しておくべきです。

説明が下手な人は、自分が知っていることを、相手も知っていると思い込んで話をします。情報格差があると思っていないから、相手が知らないことでも平気で話してしまい、チンプンカンプンにさせてしまいます。

聞いているほうは自分が知っている範囲でなんとか理解に努めようとしますが、話しているほうはドンドン進んで、最終的にはなんだか分からないまま終わります。

一方通行の説明にフラストレーションだけがたまって、逆ギレしてしまいます。

 説明には、3つの段階があります。1つが相手がどれくらい理解している、または理解していないか把握する。
2つが相手に自分の話すことを納得してもらう。

3つが相手に共感してもらう。

このプロセスを踏んでいくと、説明が下手な人でもうまくできるようになります。一方通行ではなく、双方向の説明になります。

 自分が説明するにあたって、まずはテーマを話します。この段階で、相手の理解度を把握すると、自分が何をどのように説明すればいいか決まります。

その相手の理解度に合わせて話をしていき、納得してもらいます。納得してもらえるまで、トコトン説明します。さらに続けて、自分の話に共感してもらうところにまで持っていきます。これができて初めて、説明したことになります。

 相手に共感してもらえたあなたは、もう逆ギレされる人ではありません。双方向の説明ができる人になっています。

(朝の独り言☆)
明日は、栗城さんとの講演会です。当日参加も出来ますので、お会いできること楽しみにしています。
http://mmct.jcity.com/?c=17&e=IYdqU9a%3BlIT9nD_7UQ4pHg11