2020.6.15.

間違えたら、やり直せばいい、、、

 人は、間違える生き物。程度の差はあれ、「間違えない人」など、この世に1人もいません。
もし「私が間違えることはありません」などと豪語する人がいるとしたら、傲慢な人です。
本人が間違えていることに気づいていない、あるいは、間違えているのにごまかしている……。このどちらか、あるいは両方です。
 間違えることは、なんら悪いことではありません。間違えるから、「次はしっかりやろう」と思うようになって、実際にちゃんとできるようになります。
にもかかわらず、実際に間違えて「恥ずかしい」と思ってしまう人は、少なくありません。
なぜなら「こんなことをしたら、人から笑われてしまう」とか「こんなこともできないのは、情けない」という気持ちがあるから……。
これが行きすぎると、間違えたことが発覚するのが恥ずかしいから、ごまかしたり隠したりする人が出てきます。隠蔽の温床になりかねません。
 確かに相手の名前を言い間違えたり、お釣りの計算ミスをしたりしたら、恥ずかしい気持ちになります。それでも、それはほんのいっときのこと。
 こんな単純な間違いなら、誰にでもあります。あなたが間違いをしてしまった相手でさえも、同じようなミスはしています。間違いに関しては、誰もが五十歩百歩。
 間違えてしまったら、「あ、ごめんなさい」「失礼しました」と言って直ちにやり直す――。それが、唯一かつ正しい対処法です。
 このとき恥ずかしがってもいいですが、できれば堂々としていたほうがいいです。謝罪をしてすぐにやり直せば、基本的に問題はありません。傷口も広げずに済みます。
 とるべきでないのは、言うまでもなくごまかしたり隠したりすること。これをしている限り、間違ってしまったことは放置されたままです。
傷口がドンドン広がって、被害が拡大する一方。まったく関係ない人まで被害を受ける可能性がありますから、ハッキリ言って迷惑行為です。
 間違いは「ない」ほうがいいですが、してしまったとしたら、それはそれで仕方ありません。してしまった以上はすぐにやり直せばいいだけのことです。
 少なくともやり直せば、成長につながります。特に管理する立場にある人は、そのことをよく理解しておきたいものです。