Profile

プロフィール

井上裕之プロフィール

医療法人社団いのうえ歯科医院 理事長
世界初のジョセフ・マーフィー・インスティテュート公認グランドマスター
歯学博士、経営学博士、コーチ、セラピスト、東京医科歯科大学、東京歯科大学、インディアナ大学など国内6大学で役職を務める
日本コンサルタント協会認定パートナーコンサルタント

島根大学医学部 臨床教授、
東京医科歯科大学 非常勤講師、
東京歯科大学 非常勤講師、
北海道医療大学 非常勤講師、
ブカレスト大学医学部 客員講師、
インディアナ大学歯学部 客員講師、
ニューヨーク大学歯学部 インプラントプログラムリーダー、
IOCI国際インプラント学会Diplomate、
日本審美歯科学会評議委員、
日本コンサルタント協会 認定パートナーコンサルタント、
溝口メンタルセラピストスクール 公認メンタルセラピスト、
メディカルパーソナルアドバイザー

米国J・マーフィー・インスティテュートより、潜在意識の研究及び、日本でのJ・マーフィー理論の普及の功績が認められ、『J・Murphy Trust Distinguished Scholar/Grand Master of Subconscious』の称号を授与され、現在は帯広で歯科医師として活躍する傍ら、潜在意識の第一人者として潜在意識の理論の普及に努める。

さらに、ジョセフ・マーフィー・インスティテュート公認著者として3冊の書籍を出版。

1963年、北海道生まれ
東京歯科大学大学院修了

「医師として多くの人に世界レベルの医療を提供したい」という信念のもと、東京歯科大学大学院で歯学博士号を取得後、全米最大の歯科医療・研究施設であるニューヨーク大学に留学、CDEインプラントプログラムを日本人で初めて卒業。
その後、ペンシルベニア大学、イエテボリ大学、ハーバード大学など国内外研修で多くの研鑽を積み、故郷である帯広で「いのうえ歯科医院」を開業。ニューヨーク大学などで取得した世界レベルの歯科治療と、6万人以上のカウンセリング経験を生かした患者との対話を重視する治療が広く支持され、海外からも患者が来院している。また、高度な医療サービスを持続的に提供するシステムを構築するため、2011年に全国でも数少ないISO9001及びIS14001の認証を同時に取得。2012年には。ISO審査期間のJ-VACの大会で、日本企業代表として、海外審査期間代表など共に講演を行う。

本業の歯科医師として医院経営では世界最高峰の経営を行いつつも、著者としても累計110万部を超えるベストセラー著者としても活躍。著書の『自分で奇跡を起こす方法』はアマゾンで146時間連続1位を記録し、テレビで全国に放送された。

その後も次々とベストセラーを連発し、

『20代でやるべきこと、やってはいけないこと』
『30代でやるべきこと、やってはいけないこと』
『40代でやるべきこと、やってはいけないこと』

の年代別シリーズは 累計25万部のベストセラーに。

2019年12月には著者として初めて本業の歯科治療に触れた『「歯」を整えるだけで人生は変わる』を出版。

“歯の美しさ”が健康だけでなく、人の印象や評価にまでつながる欧米文化を紹介しながら、歯を大切にすることの重要性を訴えている。

他にも2週間で1000名のセミナーを満席にするなど、本業の歯科医として世界中の患者を診療。ISO9001、ISO14001を同時取得した一歯科院単独所得医院として評価が高い。歯科医師として世界レベルの治療を提供するために、ニューヨーク大学、ハーバード大学をはじめ、海外で世界レベルの治療を取得。その技術は高く評価される。

医療技術を提供するだけでなく、患者様にホスピタリティを提供できる病院になることが、病院経営としても、患者さんに最高の医療を提供するためにも必要であるという答えに行きつき、コミュニケーションを使った病院内のインターナル・マーケティングと医師患者様のコミュニケーションの改善アドバイスを行っている。

そして世界中のトップ企業の経営者に指示された様々なプログラムを医師と病院経営者という独自の視点と経験を応用し、アドバイスを行うメディカル・パーソナルアドバイザーとしての活動は、医療関係者だけでなく、一般企業の経営者や教育者などにも注目されている。

2020年の1月現在で80冊以上出版し、著者累計130万部を超える。テレビだけでなく雑誌ラジオ、オンラインメディア等多方面から取り上げられている。