2017.4.17.

いい影響を与え合う、、、

似た者夫婦。性格や、考え方、価値観が異なる同士でも、長く連れ添っていれば、似通ってくるものです。

現実にそういうケースは、たくさんあります。もしかしたら、あなたにも当てはまるかもしれません。

 夫婦に限らず、友人や仕事仲間でも、長く一緒にいると、似てくることがあります。考え方や行動が相手とダブってしまう……。それは、お互いに「影響」を与え合っているからです。

自分の考えていることや感じていることに相手が共感するようになる。反対に相手がしていることを自分も取り入れるようになる。

長い時間一緒にいると、おそらく無意識にお互いにそうするようになります。

これをうまく活用すれば、お互いに成長することができます。自分の持っているプラス面を浸透させていくと、相手が成長します。

反対に、相手の持っているプラス面を受け入れていくと、自分が成長します。

しかしながら、影響を与え合うことは、諸刃の剣です。プラスの影響を相手に与えられればいいですが、必ずしもそうなるとは限りません。

相手にマイナスの影響を及ぼすことは十分にあり得ます。いわゆる「朱に交われば赤くなる」です。

どうすれば、いい影響を与え合うことができるのかと言うと、原則をしっかり押さえることです。それは、2つあります。

1つが、ゴールを共有する。最初は性格や考え方、価値観が異なっていたとしても、目指すべきゴールを同じくしていくと、少しずつ歩み寄れるようになります。そのうちに相手のプラス面を発見して、自分も「こうしよう」「こうしたい」と思うようになって、取り入れていきます。

もう1つが、相手に感謝する。「この人がいるから頑張れる」「この人のおかげで自分がある」という気持ちを持つと、自分の持っているプラス面をドンドン相手のために役立てるようになります。相手もプラス面をドンドン自分のために役立てようとしてくれます。結果的に、お互いにプラスの影響を与えるようになります。

一緒にいると、「1+1=3以上」になる関係は、お互いにいい影響を与え合っています。そういう相手と行動していると、お互いに成長が加速していきます。

(朝の独り言☆)
帯広も暖かくなって来ましたが、明日は最高気温が5度の予報です。桜ですが、昨日帯広の森末外科の庭で開花、と新聞に出てましたが、個人宅は帯広開花となるのかはわかりません。今日は、東京からメインテナンスに来院。長く来て頂いているので、家族のように感じます。完璧な管理でした。

http://www.internationalpublishers-syndicate.com/inoue/sco/

すぐに登録して下さい。