2020.6.22.

起こっていないことを恐れない、、、

 未来のことは、誰にも分かりません。明日がどうなるか、またいいことが起こるのか、反対によくないことが起こるのかを予測することは、不可能です。
 明日になれば、明日の風が吹きます。とは言え、未来が分からないから、「○○が起こったらどうしよう?」「うまくいかなかったら、大変だ!」と、いらぬ心配をしてしまいます。
心配とは、まだ起こってもいないのに、すでに事実であるかのように確定した出来事だと思ってしまうこと。
実際には、起こるかもしれないし、その逆にまったく何もないかもしれません。それは、明日にならなければ分からないことです。
 どちらにしても、心配していることは、「現実にはまだ起こっていないこと」です。これから起こる可能性はゼロではないので、もしかしたら、本当に起こってしまうかもしれません。
 そうだとしても、今この時点であれこれ心配しても、しょうがないことです。起こっていないことを恐れるよりも、今できることに注力したほうがいいです。
 そのほうが今この瞬間を楽しむことができます。また今この瞬間を充実させられます。
 もし明日のことが心配なら、今できることとして、現実にならないような予防や準備をすればいいのではないでしょうか。あるいは起きたときのための対策を立てておくのも、1つの手です。
何もせずに、ただ「どうしよう?」と心配しているのが一番もったいないことです。それでは今この瞬間を楽しめないし充実させられません。
 明日になれば、どんなことが起こるのかが、誰の目にもハッキリ分かります。心配したことが現実になることもあるし、まったく違うことが起こる可能性もあります。
 もし心配が現実になったら、立てた対策を実行していきます。そうすれば、被害を最小限に食い止められます。
 反対になんの対策も立てずに、心配しながら過ごしていたら、起こった現実になす術もなく、被害を拡大させてしまいます。
その原因は、心配していたことに尽きます。起こっていないことを恐れて、何もしなかったから、想定以上の被害を受けてしまいます。
 起こっていないことを恐れるのは、ナンセンス。そんなことをするより、今この瞬間にできることを探して、それをすべきです。
まだ起こっていないことを防止したり、実際に起きたときに被害を最小限にしたりすることができるのですから……。